ホームクリエたくみは東広島の住宅リフォームエクステリア専門店です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうぶんご無沙汰してましたが
久しぶりにお伝えしま~す。
素敵なスペイン漆喰壁の家に似合うお庭作りです。
コッツウォルズの石を使ったお庭
お客様家族で積んだり・敷いたり・立てたり・ラジバン・・・
する予定なんですが、玄関先の一部分だけ参考までに
少し積ませてもらいました。
雰囲気が伝わりますか~
空積み風にすれば
隙間にセダムとか詰めたりもできます
どこか牧場の様なイメージになればと思って
図面を描いたのですが、通りすがりの人に
「なんか牧場みたいじゃね~」
と言われニンマリです
アプローチの手摺&駐車SP側は
自然木の柵を造りました
どうしても 自然木は朽ちるの早いので
朽ち難くする為に 地面と接する所はモルタルで
固めています。その他 イロイロ対策もして・・・
残りの石をどう使われるのか
どんな木を植えて どんな庭になって行くのか
これからが楽しみです
久しぶりにお伝えしま~す。
素敵なスペイン漆喰壁の家に似合うお庭作りです。
コッツウォルズの石を使ったお庭
お客様家族で積んだり・敷いたり・立てたり・
少し積ませてもらいました。
雰囲気が伝わりますか~
空積み風にすれば
隙間にセダムとか詰めたりもできます
どこか牧場の様なイメージになればと思って
図面を描いたのですが、通りすがりの人に
「なんか牧場みたいじゃね~」
と言われニンマリです
アプローチの手摺&駐車SP側は
自然木の柵を造りました
どうしても 自然木は朽ちるの早いので
朽ち難くする為に 地面と接する所はモルタルで
固めています。その他 イロイロ対策もして・・・
残りの石をどう使われるのか
どんな木を植えて どんな庭になって行くのか
これからが楽しみです
PR
今週から始まった リフォーム現場から
大量の土と竹が出ています。
土と竹 といえば昔ながらの竹小舞の土壁です
土壁の家のリフォームが始まりました。
切り取られた竹小舞
竹を編んでいる紐がワラ縄でした!!
久しぶりにワラヒモで編んでいるものを見ます。
築何十年たっているのかな?
ちなみに我が家は築32年で竹小舞の壁ですが
編んでいる紐はビニール紐です。
そしてこちらが解体した土
ワラスサが入っています。このワラが土の
ツナギになって強度がでるとか。
よく寝かした(発酵させる)ワラ程 良いそうです。
そーそー土壁のいい所は
遮音性が高い、断熱性が高い、
防火性が高い、自然に戻る、
昔は近くの土やワラを使っていた、
そして何より
調湿効果があるのがいいですね。
なんだか 八本松は雪が降りそうな天気ですが
まだ 11月入りたてです!! もう少し!!!
もう2ヶ月位 後で降ってください!!!!
やっと最近 自転車通いに慣れ始めたのに、
寒いのは嫌です...
それでは現場からお伝えします!
今回のお宅 な・な・なんと瓦塀の工事です。
あまり 街中では見かけない 瓦塀
それも 西条といえば 赤瓦ですよね
ここ東広島に住んでいても 施工中の瓦塀なんて
そー見る事がありません。
左官さん 瓦屋さん 腕の見せ所ですね~!!
まずは施工前
お隣さんとの境界側には
大津垣を組んでます。
竹を交互に組み通風も確保
職人さんが一本一本編んでました!!
そして出入り口の両際に瓦塀
瓦は石州の来待瓦を使ってます。
まだ下地の段階ですが
これからが楽しみです!!
まだ 11月入りたてです!! もう少し!!!
もう2ヶ月位 後で降ってください!!!!
やっと最近 自転車通いに慣れ始めたのに、
寒いのは嫌です...
それでは現場からお伝えします!
今回のお宅 な・な・なんと瓦塀の工事です。
あまり 街中では見かけない 瓦塀
それも 西条といえば 赤瓦ですよね
ここ東広島に住んでいても 施工中の瓦塀なんて
そー見る事がありません。
左官さん 瓦屋さん 腕の見せ所ですね~!!
まずは施工前
お隣さんとの境界側には
大津垣を組んでます。
竹を交互に組み通風も確保
職人さんが一本一本編んでました!!
そして出入り口の両際に瓦塀
瓦は石州の来待瓦を使ってます。
まだ下地の段階ですが
これからが楽しみです!!